釣行日 平成21年5月2日(土)、4日(月)
場 所 南伊豆 入間漁港
天 候 晴れ
釣 果 メゴチ、キス、メバル
写真をクリック→拡大 | ||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
5月2日(土)
昨年のリベンジを期して入間港へ出かけて来たはずが、出掛けに購入したオキアミは小屋の軒下に置き忘れ、しかたなくキス釣りに変更することにした。
ゴールデンウイークとあって、駐車場には関西方面など普段見慣れない県のナンバーも多く、家族連れの釣り人が目立っている。
キャンプ客であろうか?のんびりとバケツの横で竿を出している。
この時期もう少し濁りがあると思っていたが、水はかなり澄んでいて堤防先端の内湾の海底が丸見えである。
それでもちょい投げの仕掛けをゆっくり引きずってくると、プルッとアタリがくる。
早速妻が良型のメゴチを釣り上げてきた。
「今日はスカリに入れて残ったサイズのみ持ち帰るから!」 「了解♪」
かくして良型のメゴチ、キスあわせて6匹が残り、長女の分を含め酒の肴が一品増えた。
5月4日(月)
今日も釣り人が堤防に群がっていたが、運よく堤防先端の外海側を確保することが出来た。
妻はキス狙いで、船着場の小さな堤防へ。
コマセを打ちながら、2号ハリスを針に結び終えた。前回1.5号のハリスを切られたためである。
強い陽射しに海が煌き少しまぶしい。その波間に浮かぶウキがスーッと深みに消しこまれていった。
確かな手ごたえに、あがってきたのは良型のメバルである。
妻も22センチのキスを上げてきた。
再度オキアミをつけ、付け根の岩場近くに仕掛けを落とすと、今度は一気にウキが消しこまれ竿が弓なりに撓った。
「よしっ、きたっ」と思いリールを巻き上げようとしたが竿がさらに引き込まれ、伸されぎみになったかと思うと一瞬のうちに重さを失った。
またしてもはリス切れである。
逃した獲物は大きい。
![]() |
![]() |
![]() |