釣行日 平成20年11月15日(土)、16日(日)
場 所 南伊豆 入間、青野川(弓ヶ浜)
天 候 曇りときどき雨
釣 果 ヘダイ、キス、ハタ(の子)
11月15日
前回同様、昼食を摂ったあと弓ヶ浜の河口へ。
天候のせいか釣り人はそれほど多くなく、河口の護岸には、かなりテンションの高い一組のカップルがいるのみである。
前後してすぐに、ご夫婦らしきお二人が訪れ、近くで投げ釣りを始めたが。
しばらくすると、30メートルほど離れた場所で釣っていた妻が、なにやら釣り上げて戻ってきた。
「これな〜に、黒鯛に似ているけど。」 「違うな〜、後で調べよう。」
鯛に似ているが、体色が銀色で全体的に丸みを帯びていて、いままで見たことがない魚である。
「アタリがすごかった!、向こうへ行こうよ。」
前回キスを釣り上げた辺りに移動したが、その後はめぼしい獲物はなく、雨も降り始めてきたので少し早かったが竿を納めることとした。
駐車場に戻ると、偶然隣りに駐車していた、さきほどのご夫婦も引き上げるところで、釣果を聞くと、キスとメゴチ1匹ずつとのことであった。
時折釣りに来ているように見受けられた。
![]() |
![]() |
「餌があまっているから、明日朝ちょっとだけ入間に行こうーよ。」
11月16日
目が覚めると、雨はあがっていた。
簡単に朝食を済ませ、入間港へ。
奥の突堤ではアオリイカ狙いと思われる釣り人が数人いるが、我々はキス狙いで、駐車場近くの船着場横に陣取ることにする。
ひところほどでもないが、今日も快調にアタリが来る。
小さめの獲物をリリースしながら釣り進む中、フリーにしていた道糸が大きく引かれた。
少しあおってみたがアタリはなく、「餌がとられたかな?」と思って軽く巻き上げると、一気に手ごたえが増した。
25センチ超えの巨ギスである。
小屋に戻り、腸を取り除くついでに重さを量ると137グラムとのこと。ちなみに20センチ強のキスは66グラムであった。
![]() |
![]() |
![]() |