釣行日 平成20年11月1日(土)、2日(日)
場 所 南伊豆 入間、青野川(弓ヶ浜)
天 候 晴れ
釣 果 キス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月1日(土)
午後のひと時、入間の堤防へ。
少し海は荒れているようだが、外海に向かって何人もの釣り人が竿を出している。
ほとんどが、アオリイカ狙いのようである。
こちらはのんびりと内海で。
ウキで岸すれすれに探ると、チョコチョコと小魚が餌をつついてくる。
釣り上げてみるとカゴカキダイであった。
見かけは熱帯魚のようだが、食べると美味しいらしい。食べたことはないが。
底が荒れているのか、潮通しの良いところはアタリが遠く、場所換えして、船揚場近くの浅場に移動した妻がたて続けにキスをあげていた。
秋の日はつるべ落とし。
辺りが暗くなってきたのを機に納竿とする。
11月2日(日)
今日は前回に引き続き青野川へ。
温泉に浸かり、時間をかけての昼食のあと、陽だまりの土手に座り込んでの釣り。
贅沢の極みであろうか。
ゆったりとした川の流れ、時折通り過ぎていくレジャーボート、岸辺で藻を食んでいる小魚の群れ。
音がないわけではないが、静かなその風景の中に、いつしか我々も溶け込んでいる。
狙いのハゼは音沙汰がなく、しばらくして弓ヶ浜側に移動したのではあるが。
![]() |
![]() |
![]() |