釣行日 平成19年6月30日(土)
場 所 南伊豆 入間堤防
天 候 晴れ
釣 果 シマアジ(の子供)
今日の南伊豆の潮位は、午前3:53、午後6:30に最高位となる。
午前中に草刈を終え、夕方の満潮時を狙って入間堤防に出かけてみることにした。
![]() |
![]() |
午後4時頃堤防に到着。
一組の親子が堤防の根元付近で竿を操っていた。
早速いつもの堤防内側突端陣取り仕掛けを落としてみるが、なかなか反応がない。
しばらくして外海側の突端にいき撒餌を落とすと、どこからともなく箱フグがあがってきたかと思うと大量の魚群が先を争い撒餌にアタックしてきた。
やわら仕掛けを落とすと、一気にもとすが沖に走っていく。
イワシかと思ったが、20センチほどのまだやせこけたサバの子供であった。
潮が動き出したのか、そんなサバを何匹も釣り上げては海に戻しているうち、ぐんと深みに引くアタリが来た。
やっときたか、とわくわくしながらあげた獲物はシマアジ(の子供)であった。
続けてもう1匹。
ネンブツダイ、フグ、名知らず?もおまけにあがってくる。
少し遅れてきた隣の釣り人は投げ釣りで、キスと城下カレイを釣り上げていた。
激しい餌摂りに対応しているうち、時間が過ぎていた。
あたりが暗くなり始めたのを機に納竿することにする。
「これからは夕方がいいね」、「今度はアジかイワシがくるかも」。
![]() |
![]() |
![]() |