釣行日 平成19年1月14日(日)
場 所 横須賀 久里浜港
天 候 晴れ
釣 果 小メバル、ハゼ、メゴチ
今日も天気がよい。
「行く?」、「行こう!」。
久里浜港に近づくと、海岸沿いに車がずらりと並び大勢の人が砂浜に広がっていた。
餌を仕入れようと思ったのだが車が止められない。
「今日は車がすごいなー」、「何か催し物があるみたい」、
「私降りて買ってくる」、「じゃー、入り口で待ってる」。
どうやら、砂浜の混雑はどんど焼きのようである。
一足先にニチロ久里浜工場の入り口に着くと、なんとゲートがしまっていたため、餌をぶら下げてきた妻を待ってフェリー発着場側に行ってみることにした。
通りかかった漁業関係者らしき人に聞いてみると、「その辺に止めていいよ」、とのことで、空きスペースに止めさせてもらうことにした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岸壁につくと、車が入れない分釣り人が少なく、釣りスペースは広く取れたのだが。
妻は投げ釣り。私は足元での探り釣りで開始することにした。
前回は足元で小さなアタリが時折あったのだが、今日はアタリがほとんどない。
周りを見渡しても、あげている様子がない。魚に活性が見られず、全体的に不調のようである。
もっともこの時期の岸壁はこんなものかもしれないとは思うが。
2時間ほどたって、小さなハゼとメゴチ。
妻も投げ竿にオキアミとジャリメの両方をつけ、足元を狙い始めた。
「なんか突っついてる!」、「あっ、きたー」。
15センチほどのかわいいメバルである。
1時間ほど続けたが、その後は釣果なし。
まだ、元気なメバルもリリースし帰宅した。
![]() |
![]() |
![]() |