釣行日  平成18年10月22日(日)
場  所  三浦市 菊名
天  候  晴れ
釣  果  ハゼ


 昨日に引き続き、津久井浜海岸へ投げ釣りに出かけることにした。
 すでに時刻は10時半を回っていたので途中ローソンに寄って握り飯や飲み物を調達した。
 比較的新しくできたこのローソンの道路を挟んだ前には、長岡半太郎記念館・若山牧水資料館があり、海岸には牧水夫婦歌碑と牧水文学碑がたっている。



 『白鳥は哀しからずや空の青海のあをにもそまずただようふ』。


 晴れて青い海にはマッチした詩である。


もう慣れたもの 菊名の岩場 菊名から南を望む

 餌やを探しながら車を走らせたが、津久井浜を過ぎても見当たらず、仕方がないので三浦海岸の先の菊名まで行き、ピンク釣具店(ピンクの由来はなんだろう?)でスナメとジェット天秤を購入。
 そのまま海岸沿いの駐車スペースに車を止め、海岸に下りることにした。


 すでに多くの釣り人が竿を振っていたが、運よく二人が入れそうな場所が空いていた。
 川の流れ込みのすぐ横に陣取り、早速キャスティング開始。
 ここはところどころに岩が点在しているため、誘いながら引いてくると根掛りしてしまう。
 根を避け一気に引き上げると、小さなハゼが針にかかっていた。



 今日も天気が良く、海岸は賑わっている。
 釣りを楽しむ家族連れ、波に戯れる小さな子供たち、犬の散歩で砂浜を歩く人、さらには馬に乗った人までも現れた。


 「何を狙ってるんですか」。釣り道具を持った若者。
 「キスだけど、釣れないね」。
 「この辺は岩場ですか?、テンヤでイイダコやりたいんですけど」
 「岩があるからテンヤは難しいかもね」。
 イイダコ狙いの釣り人も。


少し遠くにサーフサイドの岩場が見える ハゼとフグと ハゼとフグと その2

 午後になると徐々に雲が多くなり、風が冷たくなってきたかと思ったら雨がぽつぽつ落ちてきた。
 「そろそろ上がろうか?」、「そうだね」。などとといっている間に、その雨はしっかり濡れるほどの降りになってきた。
 急ぎ撤収し、元気な獲物はリリース。ハゼ3匹はすぐに波に乗って海の仲へ。
 今日はフグに手を焼いた。ハリスが次々ときられてしまった。


 陽にあたり心地よい疲れに身を任せ、飲む夕餉のビールが五臓六腑に染み渡る。
 妻はすでに、テレビの音にもまけず夢の中を彷徨っているようである。