釣行日 平成18年3月5日(日)
場 所 久里浜海岸
天 候 晴れ
釣 果 ボウズ
周期的に通過する低気圧の合間を縫って、今日は久しぶりに太陽が降り注いでいる。
こんな日は家の中にいても落ち着かないので、かねてより投げ釣りの練習をしたいと言っていた妻と、近くの久里浜海岸へ出かけてみた。
「錘はこれで、ここに道糸を通して、針をここに結んで」。
はい、準備OK。
せーの、ボチャーン・・・?。ヒュルルルー、・・・?。「どこ行った?」、「あっちー」。
見かねたのか、ほかに釣り人もいないので話しかける相手がほしかったのか、近くの釣り人がするすると近づき、竿、リールを眺めながら、「一寸投げ方教えてやるよ」と、しゃしゃり出てきた。
余計なお世話なんだけどと思いながら見ていると、腰を落とし、砂上の仕掛けを確認して、一投。
自信ありそうだったが、飛んだ糸は右方向へ二色強。
「だいぶ右へ行ったなー、こっち(左)は生簀があるからな・・・ウウンー」。
錘25号、慣れない他人の仕掛けで飛ばすのは難しいのか。
金谷港から帰ってきたカーフェリーが湾口に見えてきた。
海は穏やかで、陽射しに誘われ家族連れの散歩も増えてきた。
時計を見ると12時前である。
「そろそろ帰ろうか?」、「じゃーあと1回練習してから」。
少しは飛ぶようになったみたい。
新調した竿、リールでの2時間ほどの試し投げ。
釣果なし。アタリなし。
![]() |
![]() |
![]() |