平成14年11月13日(水) | 晴れ![]() |
横須賀久里浜港 | 五目 | 妻、タワ |
渓が禁漁となり、久しぶりに時間をつくって近くの堤防へ出かけた。
堤防は平作川の河口にあり、普段であれば釣り舟や漁船が頻繁に行き交い、千葉の金谷港を往復するフェリーが沖目を通り過ぎていくのであるが、今日は風が強くその姿も見えない。
糸をたらすだけの横着を決め込んだ釣りで、、掛かるのは小物ばかりであるが、それでも釣れる魚の感触は何にも替え難い。
小さいけれど小気味良い引きの海タナゴ、アイナメに似ていて見た目は良くないが味の良いクジメ、生命力の証であるように前歯の発達したベラ、目が大きく精悍な顔つきをしたメバル、人間がそうであるように、それぞれ容姿も違えば生活スタイルも異なっている。
本来釣法も異なるが、同じ仕掛けに何でもきてしまうのが浅場での五目釣りの面白みでもある。
握り飯を食べ終わる頃には風がさらに強くなってきた。
竿は振られ仕掛けを操るのが困難になり、おまけに軽くなったリュック、ロッドケースなどが吹き飛ばされてしまう始末である。
早々に引き上げることにした。
![]() |
![]() |
![]() |