釣行日  平成18年5月3日(水)
場所    狩野川上流本谷川
天気    晴れ
経路    小屋→136号→下田→135号→河津→414号→本谷川
入渓    大川端キャンプ場入り口
釣果    アマゴ


 朝早めに出発したのだが、餌を忘れて小屋までの往復30分を無駄にしてしまった。
 遅れて待ち合わせの場所、道の駅「天城越え」に到着し、あたりを見渡すとすでにぷーさん一家が駐車場で待っていた。
 ゴールデンウィークで高速道路は大渋滞であったため、途中で降り箱根新道を経由してきたとのこと。
 あいさつもそこそに、トイレを済ませ早速つり場へ向かうことにした。


周囲が開けた堰堤への流れ込み直前

 玄武岩の絶壁を雄雄しく瀑布となって流れ落ちる「浄蓮の滝」を経て、湯ヶ島「出会い橋」でたおやかな猫越川と合流し、狩野川と名を変える本谷川。
 男性的な流れと言われる本谷川も、この辺りは穏やかな流れが続き渡渉が比較的楽である。


 妻とryotaくんは上流へ、私は、入渓地点で竿を出すyukiちゃんたちの背後を通過し、下流へ行くことにした。



 今日は天気も良く、身体に沁みる涼風が心地よい。
 渓水が岩にはじかれ、飛まつが木漏れ日にキラキラと輝いている。
 このごろよく思うことがある。「この水はどのくらいの時を刻んでいるのだろうか?」と。


 リリースサイズのアマゴを放しながら、下へ下へと、見慣れた風景に時の流れをはめ込みながら釣り下っていく。
 このエリアで最も大きいと思われる落ち込みで、やっと6寸ほどのアマゴを釣り上げた後、トランシーバーで上流の様子を聞いてみることにした。
 「そちらの様子はどう?」、「全然だめ!、そっちは?」「やっと1匹」
 

 さらに下流にと歩を進めるごとに徐々に天井が開け、目の前に碧い水を湛えた小さな湖のようなプールが見えてきた。
 どうやら堰堤の上らしい。
 人工物も時として自然の中に溶け込むものもある。自然を力で征服しようとしない限りにおいて、その報いを受けないで済むのかもしれない。この景色は、辛くも殺風景を免れているのではないだろうか。


 今日はルアーロッドを携帯していない。ここで納竿とした。



本谷川のアマゴ1 本谷川のアマゴ2 左のアマゴを上げた落ち込み

 戻ると、妻とryotaくんが近くまで来ていた。
 同じ落ち込みへの流れ込みで、やはり6寸サイズのアマゴを妻が釣り上げ、続いてryotaくんも5寸ほどのアマゴを上げていた。
 それを機に入渓地点へ戻り、小屋へと車を走らせた。


 2匹のアマゴは活かしたまま、小屋の前の小川にリリース。
 翌々日、水面すれすれに飛ぶ羽虫をジャンプ一番捕食するアマゴを見つけ、なぜか全身に鳥肌が立つのを覚えた。


堰堤上のプール