釣行日  平成16年3月27日(土)
場所    山梨県道志川
天気    晴れ
経路    東名高速厚木→国道412→青山→道志
入渓    道の駅裏
釣果    ヤマメ


 三寒四温とはよく言ったものである。
 ここ2、3日の冷え込みで富士は裾野近くまで真っ白だが、今日は暖かい。雲ひとつなく、純白の富士が蒼い空にくっきりと縁取られていた。


道志のヤマメ 石原橋付近

 両国橋湯川屋で年券を購入し様子を聞いてみたが、インターネットで収集した情報と同様で、どうやら状況はあまり良くないらしい。
 鵜の影響ではないかとのことだが、なにはともあれ予定通り道の駅へ向かうことにした。



 道の駅裏から下流の流れはあまり良い状況ではなかった。
 水量は少なめで、岩には苔や水垢が付着しており、滑りやすく渡渉に苦労する。
 30分ほど下った辺りで不覚にも足を取られ、股裂き状態になり軽い肉離れ状態をおこしてしまった。
 しばし歩行を休め、体をならすことにする。

 

 それにしても、情報どおりアタリがない。そもそも水嵩がなくポイントが少ないのであるが。
 今日の予定コースを約8割程進んだ地点で、7寸程のヤマメ1匹である。
 岸際を何回も筋を変えながら流し、10回ほど流した時にやっときた。
 今日は様子見のつもりであったので、石原橋で納竿することにしていたが、2匹目はその手前の落ち込みでしとめた。ほぼ同じサイズである。
 これもまた、しつこく流した末に針掛かりした獲物である。


道志の湯を望む

 午前11時過ぎ。時間は早いがランチタイムとする。
 岸際の草の生えたところに腰をおろすと、草息がここにも春がきていることを知らせてくれた。
 食が満たされると睡魔が訪れる。
 道志の湯に浸かって一休みすることにした。
 帰り際、石原橋の下で竿を出していたカップルできているという女性に、妻が話し掛けていたが、やはり釣れていないようである。


的様 的様下の滝 的様への道の途中にある祠

 湯から出て、源頼朝が矢を射たという伝説がある「的様」を見に行くことにした。
 室久保川の川床に的のような文様があり、降り口には小さな祠がある。
 室久保川は1年中禁漁とのことで、人通りもなく付近はひっそりとして静まりかえっていた。