釣行日  平成15年10月11日(土)
場所    河津川支流佐ヶ野川
天気    曇り
経路    西湘バイパス→箱根新道→伊豆中央道→修善寺道路→国道414号
       →河津オートキャンプ場
入渓    河津オートキャンプ場近辺
釣果    アマゴ


 河津川水系は禁漁になるのが11月からとのことで、連休を使い伊豆に出かけることにした。
 今年最後の渓流釣りになるであろう。



 河津川は、天城峠八丁池の南から流れ下田の海に流れ注いでいる。
 天城連山は、古くは伊豆を南北に分断し、天城越えの道路作りは急峻な地形に阻まれ困難を極めたそうである。
 
 
 渓の様子を偵察に行くと、季節柄かもしれないが、ひっそりと、木立に囲まれた渓が我々を待ち構えていた。
 わくわくしながらのぞいてみると、黒い魚影が急いで岩陰に隠れるのが透けて見える水中に見えた。
 「いる、いる」、「あんまり近づいちゃ逃げちゃうよ」、「ここは頭上が樹木に覆われてるから、3.5メーターで提灯かな」。
 早速支度をして、上下に分かれて釣り始めることにした。
 傾斜もそれほどなく、川通しで容易に遡行ができるところである。
 水量は多くはないが、適度なプールがありそこに仕掛けを入れると反応があるものの、魚のいる所といないところがはっきりしているようである。
 小さな獲物をリリースしながらしばらくいくと、水辺に動物の足跡があり、甲高い鳴き声が聞こえてきた。鹿?。近くに猪村があるが、鹿はいるのであろうか。


 前日が寒かったので少し着込んできたが、今日は比較的気温が高く、遡行を続けていると汗をかき始めたので、いったん戻って汗をぬぐうことにした。
 上流に向かった妻を迎えに行くと、私の獲物と同サイズのアマゴをキープしていた。6寸程度であろうか。
 「一服して、キャンプ場に向かおうか」、「そうだね」、「魚は写真にとってリリースするね」。「その辺でニジマス見なかった、釣れたから夕食の食材用に置いといたんだけど」。
 残念ながら、ニジマスが食卓に上ることはなかった。


アマゴ1 アマゴ2

 河津オートキャンプ場は佐ヶ野川沿いにあるこじんまりしたキャンプ場である。炊事場やトイレなどは小奇麗で衛生管理面は行き届いていた。野趣には欠けるが。
 今回は雨も予想し、テントは持参せずピラミッドハウスなる常設の小屋を借りることにした。ここのところ寒くなってきてはいるが、連休とあって家族連れのキャンパーが多い様である。隣のキャンパーはツーリング仲間のようであるが、会ったのは今日がはじめてだとの事。インターネット仲間のオフミーティングなのであろうか。
 今年は余り天気には恵まれず、今日も夕暮れからピラミッドハウスの屋根をたたく音が激しくなってきたものの、アルコールが効いてきたのかすぐに眠りについてしまった。


 翌日は踊り子会館の湯船に浸かり、近くのそば所で蕎麦をほうばる。
 蕎麦切の発祥については時期も場所も定かではないらしいが、最近、手打ち・十割蕎麦も復活してきているとの事、この近くにそのような店があれば行ってみたいのだが。


佐ヶ野川への降り口 河津オートキャンプ場の朝