釣行日 平成15年4月13(日)
場所 山梨県道志川
天気 晴れ
経路 東名高速厚木→国道412→青山→道志
午前3時半過ぎ出発、午前5時30分道志到着
入渓 神ノ川入り口
釣果 ヤマメ、ニジマス
昨日の雨の影響か、渓全体が雲海のような濃い霧に包まれていた。
道志に通い始めて4年目になるが、始めてみる幻想的な光景である。
「往きはよいよい帰りは怖い」急峻な坂道を降りると開けた渓の左岸に到達する。
水量はやや多く、流れも速いようである。
早速リュックを置き、仕掛けを投入する。
ここのポイントでは、雨の翌日は必ずといってよいほどニジマスが掛かる。
今日もそうであった。
瀬の中でも比較的緩やかな流れの岩の回り、Y字ポイント、逆巻き、どこを狙ってもニジマスが顔を出す。
引きの強さは堪能できるのではあるが、細身のハリスが何度となく持っていかれてしまうのには閉口する。
今日も淵ねらいかと思い、少し上流の淵を目指して移動を開始する。
その淵に行くためには対岸に渡渉するのであるが、流れが速く苦労する。
渡渉場所を吟味しながら、杣道の途中で拾った竹棒を杖にしてやっとのことで右岸に行き着く。
淵尻の葦際を流すと、本日初のヤマメのアタリ。7寸程度であろうか。
ところが、取り込み寸前針が外れ獲物は流れに帰ってしまった。
淵ではニジマスと放流ものと思われるヤマメが交互に掛かる。
その淵で妻が8寸弱のヤマメをあげた。
コーヒーブレイクとし岩に腰掛けていると、渓風が緑香を運び身体の汗を拭い去ってくれる。
本日の釣果、ニジマスを含め20匹である。
![]() |
![]() |
![]() |