釣行日  平成14年9月1日(日)
場所    山梨県道志川
天気    晴れ
経路    東名高速厚木→国道412→青山→道志
       午前3時30分頃自宅出発、現地6時前着
入渓   大室指七滝荘付近
釣果   ニジマス、ヤマメ


七滝
 昇りはじめた朱金色の光が山の頂を背後から照らし、今まさにその姿を現そうとしている。がしかし陽はまだ渓には届いていないようである。
 こころもち急いで始めてのポイントを目指した。


 大室橋手前から旧道に入り、しばらく行くと旅館七滝荘が見えてくる。その先の橋を渡ったところに手頃な駐車スペースがあったので、そこに車を止め、橋の横から入渓することにする。
 下流左岸には、七滝がその名の通りいくつもの段(七段)をなし落下している。落差80メートルだそうだが、頂上近くから落下しており、水が涸れないのか、いらぬ心配をしてしまう。
 七滝には大蛇の悲恋伝説が残っているらしい。
(写真は七滝荘のテラスから)



 入渓するとすぐに、いかにも獲物が潜んでいそうなポイントがある。試してみたが、小さなアタリはあるものの針掛かりしない。
 ここはキャンプ場所にも適しており、夏の間中人が絶えないのであろう。(現に、しばらくすると数組のキャンパーが訪れていた)


ニジマス 下流から上ってきたルアーマン。
 「朝一番に尺近いヤマメがきました。ここのヤマメは綺麗ですね。」、「よく来られるんですか。」、「毎週のように来ています。」、「そうですか。」、「あの辺はいいですね。」、「下流のほうがいいですか。」、「私は好きですね。」。



 と言うことで、下流に向かうことにする。


ヤマメ 100メートルほど先に釣り人が見える。どうやら川虫を採取しているようである。
 眼を足元に転じると、水が滑るように岩を超えていく。凝視しているとその流れに吸い寄せられ、時の流れが一瞬止まってしまう。
 しばらくそこに留まり、ポイントを選びながら竿を出していると、、流れを二つに分けている大岩が目に入ってきた。
 その大岩の対岸側に仕掛けを流すと、目印が一瞬止まり元糸が緩んだ。
 「きたっ」。即すごい勢いで下流に引かれる。伸ばされる前に竿を立て直そうとした瞬間、水しぶきと共に獲物が遠ざかっていった。ハリス切れである。
 無論再度の挑戦でその獲物を仕留めた。38センチのニジマス(写真)であった。


大室橋下流 さらに下流に向かうと鮎釣り師が多くなってきた。
 よたよたと二箇所目の難所(我々にとっては)を超え、さらに進むとその先には大堰堤が待ち構えていた。
 見下ろしていると眼がくらむ。今日はここまでにするか。時間も昼近くになっていた。
 釣果は、ニジマス1、キープサイズのヤマメ2、7寸程のを含めウグイ(ハヤ)数匹。


 昼食は七滝荘でとることにした。
 ご主人は釣りの名手であるらしい。少し上流で釣ったヤマメの剥製が玄関に飾ってあった。ついでに川虫の採り方も教えてくれた。今度試してみたい。
 今日も陽射しは強いが、渓に臨むテラス食堂には爽やかな風が通り抜けていく。
 そして今日もビールが旨い。