釣行日  平成14年8月4日(日)〜6日(火)
場所    長野県長門町大門川・本沢
天気    晴れ
経路    中央高速諏訪→ビーナスライン→白樺湖→国道152号→大門川
       午前6時頃自宅出発、途中同行者を拾いながら現地午後1時頃着
入渓   入大門付近、本沢
同行者  妻、タワ、長女、長女の友人M
釣果   イワナ


大門川の橋の上  缶ビール 片手にかかげ 釣り談義
  釣れる釣れぬは 蚊帳の外

 8月4日午後1時頃
 大門川支流、本沢の入口を探すもなかなか見つからず、残り時間を考え大門川本流に入渓することにする。
 雑草に覆われ世間に忘れ去られたようなコンクリートの橋の下に、轟音と共に水勢のある本流がその姿をみせた。


 橋の上に二人を残し、上下に分かれて釣りを開始したが、流れが速く両岸に取り付く場所も少ないため、渡渉に苦労する。
 一時間ほど釣り下るも、アタリはゼロ。
 あれほど青かった空に雲が立ちこめ、渓音のすきまに落雷が聞こえてきた。
 心残りではあるが引き返し、少し上流の妻に納竿を知らせる。
 「カミナリが鳴ってるからそろそろあがろう」、「もう?」、「うん」。



 白樺湖「すずらんの湯」に到着すると同時に降ってきた雨は、すぐに豪雨となった。
 山の天気は変わりやすい。
ペンションのソファーでくつろぐタワ

 今回の泊まりはタワ(シーズー犬オス2歳2ヶ月)のため、初めてペット宿泊可能なペンションを予約した。
 なれない場所でしばらく落ち着きがなく、部屋に誰もいなくなると不安なのか、しきりに鳴き声をあげていた。
 普段はあまり吠えないのだが。


 屋号(スモークチーフ)の由来か、食事は魚やベーコンなどの燻製、新鮮野菜を主体にしたヘルシーメニュであった。
 地ビールやワインが温泉に浸かった身体に染みわたっていく。長女たち二人もアルコールさえあれば他はあまり気にしないので楽である。
 食後も宿からワインを仕入れ、持込の缶ビールと缶チュウハイを加えて部屋での車座宴会。

 心地よい酔いがゆったりと身体をほぐす。
 

 8月5日  
 昨夜からの雨はあがっていた。
 朝食後、無料開放となったビーナスラインを利用し、車山高原、霧ヶ峰、美ヶ原へと車を進める。北アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳と360度のパノラマ展望をめでることにした。
 標高約2,000m。陽射しは強いが空気の感触はさわやかで、空も緑も色鮮やである。
 長女たち二人は今日帰路に着く。
 茅野駅への途中、野々入川沿いの美ヶ原和田線を走っていると、竿を出したくなるような渓が見え隠れする。
 さらに下っていくと、「そば」ののぼりが出ていたので寄ってみると丁度そばを打っていた。
 「前に川が流れていますが、魚は釣れますか」、「釣れるよ、このくらいのだけど」と手を広げた。7〜8寸程度か。
 皆で蜂を手で払いながら蕎麦をすすっている。日常から離れた空間で、明日の釣り場に思いを馳せる。
 ここもいいけど、本沢も探したい。
朝のペンション前で
車山の展望
美ヶ原

大門川沿いの道路際で  8月6日
 見つからなかった本沢へのわだかまりが消えず、早朝、その入り口を探すため一人国道152号を北に向かった。


 初日に入渓したポイントを過ぎたあたりから歩行速度でしばらく行くと、右手前のガードレールの切れ目にくぼみが見えてきた。車を降り道路を渡って覗いてみると、「ここだ」、あっけなくそれらしき道が見えてきた。
 田園地帯を過ぎると、源流につながる渓流沿いの林道へと変わっていく。本沢であることの確信が徐々に増していく。
 竿を出せば長くなる。入渓ポイントを確認するだけとし、ひとまずペンションに戻り朝食を採ってから出直すことにする。


 入渓した場所は大きな堰堤のすぐ下流で、深い緑と、薄暗い川面に射しこんでくる陽の光のハーモニーが、絶妙な風景を描き出していた。
 下流に釣り下がることにする。
 この渓も傾斜がかなりあり、落込みと荒瀬が連続して流れも速いが、両岸に取り付くスペースがあるので、初日の大門川のポイントよりは歩行が容易である。


 連続する落込みの白泡の底、流芯の横に次々と餌を落とし込んでいくもののアタリなし。ここはイワナのエリア、イクラではだめか。キジとぶどう虫は家の冷蔵庫の中で安眠中。川虫もいない。
 岩にぶつかり落ち込む水の音だけが静かな渓に響き亘る。仕掛けを流しながらも耳を傾けていると、その水音が時として動物の鳴き声や人の声に聞こえることがある。
 「おーい、ボコボコボコ」。今日も聞こえる。「おーい、ズ、ズ」。今日はしつこい。「おーい」。顔をあげて見渡すと、追いついてきた妻が叫んでいた。「な〜んだ」と思いながら手を振る。


 落込みから次の落込みへの緩みに仕掛けを流すと、目印が不穏な動き。竿をかるく煽ると、確かな手ごたえが竿先から伝わってきた。「きたっ」、はやる気持ちを抑え、頭上の枝に注意を払いながらランディング。7寸強のイワナであった。貴重な一匹である。
 すぐに妻も同サイズのイワナをあげた。
 「やっぱりイクラは万能だね」
 今回の釣果はこの一匹(合計二匹)だけだが、初訪問の渓での釣りの楽しみに浸ることができた。
今回の釣果イワナ
本沢の流れ