釣行日 平成20年9月22日(月)
場 所 南伊豆 入間堤防
天 候 曇り
釣 果 ムロアジ
![]() |
![]() |
他に誰もいない夕暮れ時の入間堤防で、サビキ釣りを試みた。
しばらくネンブツダイと遊びながらコマセを撒いていると、近くの海面がざわめき始めた。
すると、すぐに辺り一面がナブラってきて、あちらこちらでピチピチ魚が跳ねているのが見える。
「きた!」
臨戦態勢に入ったとたん、竿が大きく引かれた。
イワシの引きではない。
「サバかな?」と思いながらあげてみると、いままで見たことのない魚である。
眼や尾びれなど体形はアジに似ているが、ゼイゴガ見えない。
なんだろうと思いながらも、とりあえず十数匹をあげた。
運よく漁船が沖から帰ってきたので聞いてみると、
「ムロだよ。良い型だね、そこできたのかね?」 「あの突端で」 「ほう〜〜」
浅瀬で投げ釣りをしている妻のところに戻りそのことを知らせた。
「ムロアジだって!」 「いっぱいいるから、刺身に開きだね」
![]() |
![]() |
![]() |