平成12年1月6日 | 晴れ
|
浦賀のテトラポット | メバル、海タナゴ
どちらも良型 |
単独釣行 |
2000年の初釣りは約30年ぶりの釣り場。細身の仕掛けに小気味よい引きの感触がよい。近所の常連は穴釣りでイセエビを狙っているとのこと。こんなところにイセエビがいるのかとも思うが、現実に釣れているとのことであった。また、地つきの黒鯛もおり、朝夕ならコンスタントに釣果が上がっているとのこと。
平成11年10月23日 | 晴れ
|
城ヶ島堤防 | カワハギ等小物 | 釣り仲間5人 |
土曜日の堤防で、家族連れの釣り人が多く釣果の期待はできなかったが、久しぶりの仲間との釣りでもあり、サンデーフィッシングの和やかな雰囲気の中での釣りでした。
平成11年7月16日 |
晴れ |
三浦半島荒崎 | カワハギ(25センチ)、ボライワシ、タナゴ他 | 釣り仲間3人での釣行 |
当日はバーベキューを兼ねての釣行。引き潮の磯で大きな真ダコも取れ、バーベキューは大成功。
平成11年5月26日 |
曇り時々晴れ
|
三浦半島金田湾 |
メジナ(28センチ)、チンチン、タナゴ他 |
釣り仲間5人での釣行、海業センターでの刺身定食の贅沢つき |
当日は馬堀海岸のテトラポットで始めましたが、海タナゴしか釣れず金田湾のテトラポットに移動。コマセの効果が現れてきたのか仲間が間をおかず2匹のメジナを釣り上げた。さらには他の仲間が手のひらサイズのチンチンを・・・初めての釣り場でしたが、潮どおしも良く楽しめる場所でした。今後ゆっくり増やしていきます。