手軽で気楽な釣り日誌
 平成12年6月19日(月) 晴れ

 山梨県秋山川支流大の入川  ヤマメ  妻と同行


 今日はたまたま知りえた情報をたよりに、大の入川へ出かけることとなった。「入漁証取扱所」ののぼりがでていた村営ます釣り場(秋山村)近くの民家に寄り、入漁証を入手した。事前情報によると日釣り券は1200円となっていたが、「・・・おねーさんはおまけしておく・・・・」とのひょうきんなおじさんの好意もあり、二人分で1500円であった。幸先よいのか、あまり釣果は期待できないということなのか?。ともかく大の入川への道筋を尋ね、車を跳ばした。渓流に沿って林道が走っており、途中のたて看板によると「王入林道」とのことであった。「王の入園」なる旅荘のような建物があり、大の入川も「王入川」かもしれないとの空想が頭をよぎった。
 道は狭いので、広めの車寄せのあるところに駐車し、入渓することとした。川幅が狭く、倒木もあり遡行はかなり困難であったが、竿の出せるところに仕掛けを入れながら上流を目指した。小さな落ち込みを探ると元気なチビヤマメが掛かった。魚がいることは確認でき、安心して遡行を続けたが、しばらくすると大きな堰堤に道を阻まれてしまった。堰堤の底はまっ平らで釣りにならず、しかたなく戻り、今度は下っていくこととした。
 入渓地点より下流はちょうどよい落ち込みもあり期待は膨らんでいった。「王入園」のキャンプらしき施設の下で昼食を済ませ、さらに下流へと足を運んだ。渓相はさらに期待をもたせるものであったが、なにせ渓幅そのものが狭い。4.5メートルの竿が振り出せず、やっとのことでポイントに流したと思えば倒木に引っかかってしまう。アタリに合わせて竿をあおれば、頭上の小枝に引っかかり獲物を取り逃がしてしまう始末である。おまけに2メートルを越える金色の蛇が流れてきて、私の釣り座めがけて這い上がってくるではないか。・・・あの蛇はなんと言う種類の蛇なのだろうか。
 渓が違えば釣りの道具も換える必要がある。初めての渓で良い経験をした。良型のアタリもあり、妻が18センチほどのヤマメを釣り上げているので、魚影は感ずる。道具を揃え再度挑戦してもいいかなと思う。