釣行日  平成22年12月4日(土)
場  所  入間漁港
天  候  晴れ
釣  果  
五目


鍋田浜 大浦湾の燈明堂跡方面を望む 小さな神社の横から鍋田浜の沖合を 遊んでくれた魚たち

 12月4日(土)
 朝早く、逗子海岸にさしかかると、いつもは穏やかな海が大きくうねっていた。
 「今日は荒れているのかな〜」と思いつつ車を走らせていたが、西湘の海はいつもどおりの様子であった。
 前夜の低気圧で湘南に強風が起こったと聞いていたが、そのせいであろうか。(竜巻であったらしい)
 

 今日は南伊豆の鍋田浜でキスでも釣ろうかと思いやってきたが、ここも海底が掘り起こされたのか、強い濁りが入っていて釣りにならなかった。
 はじめて訪れた海岸でもあるので、少し周辺を散策することにする。
 途中でお会いした地元のご老人の話によると、「昔ここが港だった」とのこと。

 後日判ったことだが、かつては近くに舟改めの御番所があり、かなり賑わっていたようである。
 今はその気配は感じられず、伊能忠敬も見たであろう(1801年旧暦5月に測量に訪れたと言われる)、ただ静かでのどかな大浦湾が広がっていた。


 12月5日(日)
 入間漁港に出かけてみた。
 今日も日本晴れ、のんびり糸を垂れるにはもってこいの天気である。
 奥の堤防の手前、テトラの切れ目で五目釣り。
 メジナに、海タナゴ、ネンブツダイ、ベラ、小魚がしきりに餌を突ついてくる。
 内湾は昨日の朝方の風のせいか、魚影が希薄で成果はなかった。



 「こんなとこで釣りするな!」、漁業者らしき人物が、こんな調子の言を湾内で釣っていた妻に吐き捨てて行ったようである。
 立場によりいろいろな想いはあると思われるが、ほとんど市場価値のなくなった港に、どれだけの税金が注がれているのかも考えてほしいものである。
 またこの地の人柄に????が増えてしまった。