2007年               


初冬

11月23日(金)
 ついに還暦を迎えた。
 子供たちがお祝いに駆けつけてくれた日。
 歌に誘われ、庭のスノーマンも赤くなったり青くなったり。
 気がつくと、夜空は星にあふれていた。


秋U

10月20日(土)
 いつの間にか肌寒くなってきた。
 今日は薪ストーブの煙突掃除。2年分の煤を払った後試しダキ。
 作業の合間に、いただいた植物たちの観察。すくすくと育っているようである。
 小川の住人も冬篭りの準備か、ひょっこり餌に飛び出してきた。
萩(白) 後姿が愛らしい!(ソーラーライト) 萩(ピンク)
ランタナ 小川の住人 ????


秋T

10月7日(日)
 日本海の台風の影響が伊豆まで届いているのか、うねりが強いため釣りにならず、小屋に戻って
庭仕事。栗の木に実がなっておりしばし時を忘れて栗採取に興じた。9月に植えた萩も何とか育って
いるようで、来年が楽しみである。

10月8日(月)
 帰路は西伊豆堂ヶ島経由で土肥に一泊。
 小雨交じりであきらめていたが、日の入り時刻に合わせたかのように雲が切れ、噂に聞く
「土肥の夕日」を奇跡的に目にすることが出来た。
夢中で採った裏庭の栗 萩 来年が楽しみ
小雨交じりの堂ヶ島 土肥の海の夕暮れ クリックしてください


夏U

8月24日(金)〜28日(水)
 雑然と緑に覆われた庭に、真紅のバラが咲いていた。たった一輪ではあるが、艶やかなその存在を誇示
しているかのように。
 玄関前のデッキ作業もひと段落。
 前原寿司の帰り道、タクシーがなく歩くことになったが、今日(28日)は皆既月食で、赤い満月を見ること
が出来た。ラッキーだったと言うべきか?

 今年の夏は蒸し暑いと思うが気のせいであろうか?
 その夏もあとわずか。
 昼間飛び交うトンボや蝶やセミの声はまだ夏だが、夜の虫の鳴き声は秋を思わせる。
 いま伊豆の山は、夏と秋が交錯している。
今年の春植えたバラが花開いた ハンモックから見る空は高い
ほぼ完成のデッキ トンボがずっと居座っている


夏T

8月4日(土)

 今日は下賀茂温泉の納涼祭りとのこと。
 時間まで、まずは地魚寿司の前原寿司で腹ごしらえをし、青野川沿いの遊歩道を歩いてみた。
 夕暮れの青野川は里川の色合いが深まっていた。
 地元の子供たちによる南太鼓の撥捌きもなかなかのものである。
 頭上に上がる花火が、短い時間ながら祭りのトリを司っていた。
銀の湯会館の中庭 青野川
下賀茂温泉納涼祭り 納涼祭りの花火


 梅雨前

6月2日(土)
今日は階段造りの一日。
先週塗料を塗っておいた材木を切りそろえ、金具止め作業。
悪戦苦闘の末、やっと形が出来た。まだ玄関までは届いていないが。
妻が、裏のスペースに植えたミントでハーブティーを淹れていた。
とりあえず階段のみ完成 横から見ると この先はこれからの楽しみ
ハーブティーを飲んでみた 伸びきったパセリ イメージは日陰棚
5月26日(土)
朝、鳥たちの声に目覚めたときには、すでに森は明るくなり始めていた。
前回の作業で、一応完成したベンチで朝食を摂る。
翠の風とまだ柔らかい陽射しが心地よい。
一応完成したベンチ、次はテーブルに挑戦 ラン? 柚子の花


 
5月

天候に恵まれたゴールデンウイーク、娘とその友人が押しかけてきた。
南伊豆の産物に舌鼓。代償はベンチ造りで。
予てより小屋に興味を持っていたと言うO君は!を連発。後日遠大な計画を
メールでよこした。
一晩過ごしたW君は一寸緊張気味か?
クリックしてください。 クリックしてください。 クリックしてください。
クリックしてください。 クリックしてください。


 3月

河津桜は早くも散ったが、菜の花が春の嵐の中で輝き、小屋のマーガレットも
しっかり根付いていた。


 
2月

蕗の薹 紡いだ時の 香りがし
昨年植えた梅ノ木も花をつけていた。


 初日の出

 元旦、石廊崎の日の出。
 水平線沿いには雲がかかっていたが、しばらく待ってい
ると雲間から朱色の太陽がその姿を現した。
石廊崎の初日の出