2006年




 

 




 夏休み

8月18日(金)〜25日(金)

客を迎えての賑わい。
宴までの間、散歩や掃除にそれぞれおもいおもいの行動に。おかげで家の周りがきれいになった。
地元の幸を味わったあとのカラオケも、採点は機械任せで夜中まで。

客を下田駅まで送った後、サーフボードで遊ぶという娘を多々戸浜に降ろし、我々は金谷旅館の千人風呂へ。
深さが1メートルもあり、時代を感じさせる桧風呂である。
入間の海はすでに閑散として、獲物はベラのみだったが、ポアレ風の采はなかなかのもの。
散発的なアブの来襲に奇声を発する娘も帰って、賑わいから閑へ。

人伝に聞いた川の名に聞き覚えがあり、行ってみることにした。
あまり期待していなかったのだが、水量もあり、魚影も濃く、短い時間であったが大満足だった。
獲物はから揚げと燻製に。

閑の時、木陰のハンモックに身を任す。いつしか夢の中に。

猛暑中のオアシス、木陰。ブルーのハンモックの安らぎ。 pm6:00頃。森の中でもまだ明るい。 アマゴの逸品(焼いて、乾して、揚げたもの)
さすがの向日葵も一瞬の激しい雨にうなだれて 雲間の陽射しに一寸上目遣いに


 夏間近

梅雨明けは1週間後ぐらいであろうか?
西の方では38度を観測したとか。
かなり暑いが、木陰は涼しい。朝からせみ(くまぜみ?)時雨も。
初めて見る岩タバコの花 近隣の人が育てたガクアジサイ トンボも蝶も


 梅雨の隙間

寝転んで、6月の南伊豆の空を仰いでみた。
梅雨の合間の太陽が、濡れた緑を映し出す。

鬼胡桃も実をつけて
高木の葉が空にくっきりと みずみずしさに囲まれて

 薫風

 風が香り、木々の緑が陽に輝いている。
 下草も一気に増えてきた。長男も慣れない手つきで鎌を刈る。
下草刈り 藤の花が遥か木の上に 初夏の香りが

 早春

 蕗の薹が芽吹き、シャガが咲く。
 記念に、梅、桃、柿の苗木を植えてみたが、育ってくれるだろうか?。
蕗の薹があっちこっちに 小屋前の川 斜面にシャガが
植栽1 梅 植栽2 桃 植栽3 柿


 

 初めての南伊豆の冬。思いがけず雪が舞い、小屋は静寂に包まれた。
思いがけず伊豆に雪が 冬は薪ストーブが大活躍 雪が一面に